「リビング棚の収納術」ひと目で分かる100均を使った整理アイデア

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

家族みんなで使うリビング。そのリビングの中心にある棚に何を入れていますか?

掃除道具だったり、文具や郵便物など家庭によって様々です。

家族の人数が増える分、収納内容も複雑に。家族みんながひと目で分かる収納を紹介します。

ルールを決めたら、収納上手になる!

マンションの場合、収納スペースは限られていますよね。

結構狭いスペースにあれもこれもと欲張ると、パンパンになってしまいます。

そして、適当に収納すると、使いたい時に見つからないことも…。

そうならないためにも、ルールを決めるは大事です。

ルールと言っても簡単。ジャンルや使用者ごとに分けるだけ。

例えば、「シーズンもの」や「子供のもの」などザックリでOKです。そして、頻度別の収納をすることで、格段に使いやすくなりますよ。

段分けのポイントは3つ

  • 上段は頻度の少ないもの
  • 一番下の段は、重たいもの
  • 中段は、良く使うもの

これを鉄則にジャンル分けしてみましょう。

 

驚愕のまとまり感!100均グッズでリビング棚を収納するやり方

続いては、実際の凄いテクニックを使った収納アイデアを紹介します。

この収納棚は、5段あります。100均グッズと詳しい収納内容は次の通りです↓

  • 下段:セリアの「ファイル」に、子供の書類や契約書など。
  • 下から2段目:セリアの「A5ファイル」に、役所・明細書など。
  • 中段:セリアの「ストレージケース」に、文房具・耳かき・爪切り・ラベルシール・ドライバーなど。
  • 上から2段目:セリアの「ストレージケース」に、朱肉・フック・クリップ・メモ帳など。
  • 上段:セリアの「ストレージケース」と「折り紙ケース」に、ミニ袋、ゴミ袋・蚊取り線香など。

全て統一した100均グッズに入れて収納しているので、生活感ゼロの収納棚に。

収納しているモノは、動画で確認↓

ここまでするのは、正直大変です。時間があればやるに越したことありませんが、できない人がほとんど。

そういう時は、一部を取り入れるだけでもOKです。

この収納で使っていた「ファイル」は、書類関係をまとめて置く時にオススメ!

住宅や生命保険の契約書などジャンルに分けて入れましょう。そして、家族用のファイルも用意して、大切な郵便物を収納するのに使っても◎。

また、「ストレージケース」や「折り紙ケース」も便利なアイテムです。

これらのケースを使う時に、家族ごとにカラーを分けると分かりやすくなりますよ。

動画では、文具類は「ペン」や「セロハンテープ」など細かく収納していました。出来れば、文具類は一つにまとめたいところ。本当に使うものだけを厳選して、収納することも重要です。

仕切り棚などを上手に使って収納してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1

サブコンテンツ