嫌な臭いが消える!ノータッチで洗濯機の排水口を簡単に掃除する方法

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

毎日洗濯機を使っていると、糸くずやホコリ、髪の毛などで排水口もドロドロになってしまいます。

そのまま放置していると、洗濯中のエラー表示や洗濯物に臭いが移ったり…。

トラブルの原因になるので、早めに掃除しちゃいましょう。

今回は、触らずに排水口を掃除する方法です。簡単にできるので挑戦してみてくださいね。

洗濯機の排水口は、どれくらいの目安で掃除すればいい?

思っている以上に汚れが溜まる場所が、排水口です。

洗濯機のフィルターでは取れきれなかった糸くずやホコリ、髪の毛なども排水口へ。

そして、汚れに洗剤も加わり、ドロドロ汚れへと変身します。

そのまま放置すると、臭いの原因に。また、洗濯機の故障の原因にもなります。

そうならないためにも、掃除が大事です。

では、どれくらいの頻度で掃除をすればいいのでしょうか。

それは、月に1回でOK

排水口の掃除日は「第一日曜日」など、忘れないタイミングでするように心がけてくださいね。

 

ノータッチで排水口の掃除するやり方

では、続いては掃除の方法を紹介します。

排水口の掃除で気になるのが、ドロドロ汚れ。手袋を装着しても、触りたくないですよね。

触らずに掃除する方法は、「ハイター」と「パイプクリーナー」を使った2つの方法があります。

まず一つ目は、「ハイター」を使った掃除方法から。


キッチンハイター

皆さまご存知の「キッチンハイター」です。

これを使って簡単に掃除するやり方は次の通り↓

  1. ハイターをホースの中に流し込む
  2. ホースを固定して3時間放置する

流し込む時に、ハイターまるまる一本入れること。テープを付けたホースは、洗濯機に固定して置けばOKです。

時間が経てば、排水口に流すだけ。簡単にできる掃除です。

ハイターの代用に「パイプクリーナー」を使うことが出来ます。


高粘度ジェルタイプ パイプクリーナー

このパイプクリーナーは、溶解度・粘度・使いやすさは断トツに優れています。

だから、先ほどのハイターよりも使いやすいですよ!

そして、このパイプクリーナーだからこそ出来る掃除があります。

ドラム式洗濯機の下の方にある「排水フィルター」を掃除します↓

出典:https://happyliving.blog.jp/archives/18970781.html

ここのホコリを取り除いて、「パイプクリーナー」を入れて1時間ほど放置するだけ。

それだけで、気になる臭いが無くなります。そして、排水口もキレイになり一石二鳥です。

頑固な臭いや汚れであれば、2時間ほど放置しても。ただし、長時間置いておくと、劣化の原因になります。

洗濯する1〜2時間前に入れて、その後洗濯機を回してください。

これなら、月に1回出来そうですよね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1

サブコンテンツ