擦るだけで黄ばみが落ちる!ウォシュレット「ノズル」の掃除方法
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
今や外出先でもウォシュレット付きのトイレというほど、生活に欠かせられないアイテムです。
「ウォシュレットの掃除はどうやってするの?」と知らない人も多くいます。ウォシュレットを掃除せずに放置していたら、黄ばみや水垢・カビ汚れがひどくなります。
そうなる前にキレイに掃除するやり方を紹介します。簡単に出来る方法なので、挑戦してみてくださいね。
ウォシュレットの黄ばみの原因!
ウォシュレットのノズルに付いた黄ばみの原因は、おしっこ。
厳密にいうと、おしっこの成分の尿石がこびりついた汚れです。この汚れは、ただ擦るだけでは落ちない汚れ。
しかも、放置すればするほど、汚れが積み重なってしまい頑固な汚れに。
そうなる前にしっかり汚れを落としていきましょう。
ウォシュレットのノズルを掃除するやり方
ノズルに付いた黄ばみの正体は尿石。尿石はアルカリ性なので、反対の酸性の洗剤を使えば簡単に汚れが落ちます。
そんな時にオススメの酸性洗剤は、100均などで購入できる「クエン酸水」。
作り方は簡単で、水200mlに対してクエン酸を小さじ1杯を目安に混ぜるだけで使用できます。
では、作ったクエン酸水を使ってノズルの掃除をするやり方は、次の通りです↓
- ウォシュレットのノズル掃除のボタンを押す
- トイレットペーパーをノズルに巻きつけ、クエン酸水をスプレーする
- 10分ほど放置
- ティッシュを取り外し、ブラシで擦って終わり
ノズル掃除のボタンでノズルを出したら、先端からチョロチョロの水が流れた状態に。
ティッシュを巻く時は先端部分に巻いてしまうと、水の重みでティッシュが剥がれてしまうので注意が必要です。
また、ティッシュを巻いて放置している間は、他のトイレ掃除をすればスムーズに出来ます。
時間が経てば、ティッシュを剥がし、汚れが取れていない場所をブラシで擦るだけ。
これで掃除は終了。ほぼ放置するだけなので、オススメの掃除方法です。目安は、週1〜2回ほどすればOKですよ。
ここがポイント
ウォシュレットのノズル掃除をする場合、「ノズル掃除」のボタンを押して掃除しましょう。無理矢理に引き出そうとすれば、故障の原因になるので気をつけてくださいね。